沖縄 |
|
第74号 |
通信 |
生物学会 |
|
2004年12月6日 |
|
**地域に根ざした沖縄生物学会**
沖縄生物学会長 西平 守孝
仲宗根幸男前会長の後を継ぎ,2004年5月から2年間,沖縄生物学会の会長の仕事をお引きうけすることになりましたので,ひとことご挨拶申し上げます。
2003年には学会再発足40周年の記念大会がありました。学会設立当初から多くの会員の努力によって,国内の他の多くの地域とは明らかに異なる沖縄の生物や生物的自然のさまざまな側面が,沖縄生物学会誌その他に多くの報告として発表され,またさまざまな取り組みがなされていきました。
昨今の生物学あるいは生命科学は急速にその様相を変え,多大な研究費と設備の整った研究室を備えたチーム研究が中心となっています。沖縄生物学会は,多様な会員の集団です。第一線の研究活動に従事し,日夜研究成果の一刻も早い発表にしのぎを削る研究生活を送っている専門的研究者にとっては,地域の生物にこだわる研究は,ある意味では,あまり意味のないものと受け取られるかも知れません。一方では,野外の自然環境の中で生活する多様な生物や生物群集を対象に,さほどの費用を掛けずにさまざまな視点から観察し,生きた生物の実体に迫ろうとする人々や,生物その物が好きで,観察を楽しむという人たちも多いでことでしょう。また,生物を中心にすえて,社会や子供たちの教育や環境問題へ取り組む人々もいます。それらの一つ,または幾つか,あるいは全部を合わせ行なう人々もいると思います。
沖縄の自然,わけても生物や生物群集が,きわめて興味深い存在であることは広く受け入れられていると思います。残念ながらいくらか損なわれつつあるとはいえ,沖縄の生物的自然は,多様な会員のさまざまな関りを,幅広く受け入れる広がりと奥深さを今なお持っています。私たちは,そのような地域の特徴を最大限に活用して,これからもさまざまな側面から生物を調べたり,楽しんだりして行きたいものです。それには,生物やその棲息環境を損なわないような自然資源の賢い利用に留意することは言うに及ばず,生物を身近に感じ,愛でるような日常を送るのも良いと思います。生物学会が,これからも生物という共通の関心事を介して,会員の親睦や情報交換,研究や観察の進展,また沖縄の優れた自然の維持のために,その役割を果たしていけることを願いつつ,私も会員のみなさんと共に楽しみつつ努力していきたいと思います。
来年には,動物学会・植物学会・生態学会の3学会の九州地区会に沖縄生物学会が加わって,沖縄で合同大会を持とうという計画があります。多くの生物関係者が集まる良い機会ですので,多くの会員の参加をお誘いしたいと思います。
*********************************************
沖縄生物学会第42回大会のご案内
*********************************************
沖縄生物学会の第42回大会を下記の要領で開催いたします。今回は日本動物学会九州支部会(第58回),日本植物学会九州支部会(第55回),日本生態学会九州地区会(第50回)との共同開催となります。会場は琉球大学です。一般講演,自由集会,懇親会を予定しています。
今大会は合同大会のため参加申し込み,講演申込み,講演要旨の書式などが例年と異なります。また別途,ご案内を差し上げますので,多数の会員のご参加をお待ち申し上げております。
会期 2005年5月14日(土)、15日(日)
シンポジウム
シンポジウムについてはただいま検討中です。シンポジウムのテーマに関してご意見,ご提案がありましたら,事務局までご連絡下さい。
連 絡 先
沖縄生物学会第42回大会準備委員会
〒903-0213 沖縄県中頭郡西原町字千原1番地
琉球大学理学部海洋自然科学科生物系事務室内
伊澤雅子・須田彰一郎
TEL(098)895-8577 FAX(098)985-8576
〒905-8585 沖縄県名護市字為又1220-1
名桜大学観光産業科
新垣裕治
TEL(0980)51-1081
沖縄生物学会役員一覧表
沖縄生物学会の会長,副会長,監査員および評議員が下記のように選出され,前回の総会で承認されました。任期は2004年5月24日から2006年5月の総会までです。
会 長 |
西平守孝(名桜大学) |
|
副 会 長 |
日高道雄(琉球大学) |
喜屋武一三六
(生物教育研究会会長) |
監 査 員 |
中村 直(元琉球大学) |
本原邦夫(琉球大学) |
評 議 員 |
大学関係 |
山城秀之(名桜大学) |
金城和三(沖縄国際大学) |
研究機関 |
岩永節子(県衛研) |
下地邦輝(県衛研) |
宮良 工(環境調査技術研究所) |
行政機関 |
稲福 弘(沖縄県総務部) |
田中 聡(県立博物館) |
高校関係 |
田端紀代子(元高校教諭) |
知念美香(首里高校) |
杉尾幸司(開邦高校) |
菊川 章(球陽高校) |
中学校関係 |
平川節子(元中学教諭) |
原戸鉄二郎(安慶田中学校) |
小学校関係 |
前津利恵子(城北小学校) |
|
幹事,編集委員
庶務 |
新垣裕治(名桜大学) |
伊澤雅子(琉球大学) |
須田彰一郎(琉球大学) |
|
会計 |
傳田哲郎(琉球大学) |
今井秀行(琉球大学) |
編集幹事 |
小倉 剛(琉球大学) |
横田昌嗣(琉球大学) |
編集委員 |
萩原秋男(琉球大学) |
太田英利(琉球大学) |
山崎秀雄(琉球大学) |
立原一憲(琉球大学) |
沖縄県生物学会賛助会員
本学会にご協力いただいている賛助会員は下記の通りです。
株式会社 猪原商会沖縄営業所 所長 安次嶺 学
〒900 那覇市久米1丁目7番10号 (098)868-6373
株式会社 森山商事 代表取締役 森山 紹政
〒902 那覇市寄宮2丁目29番22号 (098)835-4056
*************************************************************** |
*
* * *
*
*
*
*
*
*
*
* |
原稿募集のお知らせ |
*
* * *
*
*
*
*
*
*
*
* |
沖縄生物学会誌の原稿は随時受け付けておりますが,第43号の原稿の締切は2005年2月15日といたします。投稿予定の方は早めに編集委員会までお送り下さい。最新の投稿規定は,学会誌第42号に掲載されておりますのでご参照下さい。編集の都合上,締め切り厳守でお願い致します。会員の方々の積極的な投稿を期待しております。なお,ワープロを用いて書かれた原稿についてはフロッピーも同時にお送りいただくと大変助かります。
原稿送付先:〒903-0213 沖縄県中頭郡西原町字千原1
琉球大学理学部海洋自然科学科生物系内
沖縄生物学会編集委員会 |
*************************************************************** |
沖縄生物学会 |
〒903-0213 沖縄県中 頭郡西原町字千原1番地
琉球大学理学部海洋自然科学科生物系内
生物系事務室 TEL:(098)895-8577
伊澤雅子(098)895-8541,
須田彰一郎(098)895-8564,
FAX:(098)895-8576
振替口座 郵便:02030-8-30433 沖縄生物学会
銀行:琉球銀行宜野湾支店 普通051-065沖縄生物学会
|
印刷用はこちら→
|